2025.06.02

セルフで撮れる?入籍フォトをおしゃれに残す新常識【カップル必見】

はじめに

「結婚式は挙げないけれど、ふたりの大切な節目はちゃんと形に残したい」
そう考えるカップルが増えている今、「入籍フォト」という新しい習慣が注目されています。

入籍日に合わせて撮る記念写真——それが「入籍フォト」です。
中でも最近は、カメラマンなしで自分たちで撮影する「セルフ入籍フォト」の人気が急上昇中。

本記事では、**入籍フォトの魅力とセルフでの撮影方法、そして大阪で人気のCANAEL WEDDINGで叶える“おしゃれ入籍フォト”**まで詳しくご紹介します。


入籍フォトってなに?

入籍フォトとは、婚姻届の提出当日やその前後に撮る結婚記念写真の一種です。

そんなニーズから生まれた入籍フォトは、InstagramやPinterestなどでも人気タグとなっており、「#入籍フォト」「#婚姻届ショット」などで検索すれば、たくさんの素敵な事例が見つかります。


なぜセルフで撮る人が増えているのか?

最近注目されているのが、プロのカメラマンに頼まずセルフで撮影する入籍フォト
その理由は以下のとおりです。

1. 緊張しないで済む

カメラマンがいるとどうしても緊張してしまうカップルも多いもの。
セルフならリモコンやスマホで、ふたりだけのペースで自然な表情が撮れます。

2. コストが抑えられる

一般的なフォトプランでは5万〜10万円かかるところ、セルフ撮影なら1〜3万円で済むことも。

3. 自由度が高い

ポーズ、衣装、小物、背景など、すべてが自分たち次第。
「こうしなきゃ」という制約がないのが魅力です。


入籍フォトにおすすめの撮影シーン&コーデ

以下はセルフ入籍フォトをおしゃれに仕上げるための、撮影スポットとコーディネートアイデアです。

📍 撮影スポット

👕 コーディネート例


入籍フォトに人気のアイデア5選(セルフでもOK)

  1. 婚姻届と一緒に撮る
    • 提出前の記念撮影。手に持つ・机に広げる・署名シーンなど。
  2. 指輪のアップ
    • 手元だけのカットや、手を重ねた構図がSNSで大人気。
  3. 「令和〇年〇月〇日」の日付ボードと共に
    • 書き出しボードやDIYボードを使えば印象的に。
  4. ペットと一緒に
    • 愛犬・愛猫と写る入籍フォトは「家族が増えた」を表す象徴に。
  5. ボード・小物を使った演出
    • 「入籍しました」「Just Married」などの黒板やガーランドもおすすめ。

セルフで撮影する方法とスタジオの活用法

📷 セルフで撮影するには?

📍 セルフフォトスタジオを使えば?

初心者でも安心して使えるのが、**「セルフフォトスタジオ」**という新しいサービス。


CANAEL WEDDINGで叶える“おしゃれ入籍フォト”

大阪・心斎橋にある**CANAEL WEDDING(カナエルウェディング)**は、セルフフォト専門のスタジオとして今人気急上昇中です。

🌟 特徴まとめ:

🗣 Google口コミより抜粋:

「画質も良く、綺麗に撮れていました。明るくて綺麗なスタジオで、スタッフさんも親切!自然な笑顔が撮れたのはセルフならではだと思います。」

「婚姻届ショットが最高に可愛く撮れました。背景も豊富で、撮っていて本当に楽しかったです!」

スタジオが明るく、自由度が高く、スタッフもサポートしてくれるという点で、初めてのセルフフォトでも安心です。


おしゃれ入籍フォト成功のヒント


まとめ|写真で“入籍”という特別な瞬間を残そう

入籍フォトは、人生の節目を記録する大切な思い出。
そしてセルフフォトという選択肢は、気軽に・楽しく・自分たちらしく残す新しい方法です。

もし「おしゃれに撮りたいけど、準備が面倒」「自然体で残したい」という方は、ぜひCANAEL WEDDINGをチェックしてみてください。

今、ふたりの“はじまり”を、未来に誇れる1枚に。

関連記事

▶︎ご予約はこちらから

ふたりだけの空間でプロ級の写真を

セルフフォトウェディング

CANAEL WEDDING

<営業時間>10:00-21:00

<心斎橋駅>徒歩3分

\ご予約は24時間いつでもOK/

〒542-0081
大阪市中央区南船場3-9-1心斎橋プラチナプラザ3階

大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅 徒歩3分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線心斎橋駅 徒歩3分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線長堀橋駅 徒歩6分